2025年04月08日
アトリエMアーキテクツのメイン更新2025・新旧マルチモニター編

7年周期の業務機更新ですが、今回のMacStudioにはモニターがない。
現在はInteliMac27”Retina5K+AppleCinemadisplay23“の
マルチモニター環境ですので、
どちらもdisplay環境には妥協しておりません。

今回のメインモニターに、やはりアップルは外せない。
ということで、Studio Display27“5K 標準ガラス 傾き調整スタンド
https://www.apple.com/jp/studio-display/

届いたスタジオディスプレイの箱は、MacStudio同様に
まるでトランスフォーマーのような開け方で戸惑いました。


14年振りのアップル純正モニター・Studiodisplay27“
モニターの5,120×2,880ピクセル600ニト10億色対応・・・
起動したすべての画面が桁違いの精緻さで、
何といいますか、黒が黒くくっきりして色味全体がシャープ、
細かい文字もくっきり・・・老眼でも充分対応できます・笑


音質的にも6スピーカーに空間オーディオ・・・
これまで使っていたBOSEが壊れてしまい、
ここ二年余りiMacのスピーカーのみで聴いておりましたが、
まったく別物、これはなかなかの音域の広がりです。
そして12MPセンターフレームカメラ。

ただ、マルチモニター環境にするためには、もう一台必要ですが、
そこは14年目を迎えた今のAppleCinemadisplay23“を
なんとか接続できないものか調べた結果、
DVI-D〜HDMIを試すとあっさりとマルチモニター化。

14前のAppleCinemadisplay23“はさすがに色褪せて見えますが、
これはこれで、未だに充分に美しい発色です。
https://support.apple.com/ja-jp/112528
これで、箱だったMac Studio M4MAXに移行アシスタントで
業務環境を移植完了と共に、新旧の二つの顔が揃いました。

昨年のブラックフライデーの購入した
モニターアームの出番はもう少し先ですね。
もう一つ大きな問題があるのですが、
それはまた試してみてからということに。。。
人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村
Posted by macchan22 at 09:48Comments(0)
│静岡風景│BIM設計│アトリエMアーキテクツ│住まい設計│アトリエ生活│Mac&iPod&iPhone&iPad│リフォーム設計