2025年03月19日

Vectorworksarchitect2025インストール完了と使用感

Vectorworksarchitect2025インストール完了と使用感



やっとこのタイミングでVectorworksarchitect2025インストール

https://www.aanda.co.jp/Vectorworks2025/vwa_index.html

VectorworksServiceSelectに入っておりますので、
毎年のバージョンアップは無料となりますが、
そこはMacOSとVectorworksと業務のタイミング。

私のIntel iMac27”2017ですので
MacOSは13Venturaが最後でこれ以上は上げられない。
Vectorworksarchitect2025でも、
このmacOS 13 (Ventura)が最後の対応OS。
そのため、今年の7年振り業務機更新のタイミングが
来年を考えるとピッタリということになっています。

Vectorworksarchitect2025インストール完了と使用感



さてその挙動の重さを心配しておりましたが、
今のところ2024版と変わらない感じです。
3Dの時に左下に出る表示は、向きや切替が直感的に分かりやすい。

Vectorworksarchitect2025インストール完了と使用感



また表示バーにマルチビューウインドウやクリップキューブ、白黒表示など
アイコン表示できるのは、プルダウンメニューの煩雑さがなくなり快適。
ざっとではありますが、全体の表示イメージが変わらず、良い感じです。

Vectorworksarchitect2025インストール完了と使用感



新機能はまだまだありますが、そちらはマシンパワーが必要ですね。
Vectorworks 2025の新機能
https://www.aanda.co.jp/Vectorworks2025/features.html

人気blogランキングに参加しています。
↑よろしければ、クリックをお願いいたします。
 ・・・どうも、ありがとうございました。

にほんブログ村 住まいブログへ
にほんブログ村


同じカテゴリー(BIM設計)の記事

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
プロフィール
macchan22
macchan22
削除
Vectorworksarchitect2025インストール完了と使用感
    コメント(0)